牧之原市/築31年木造住宅 家事がしやすくなった水廻りリノベーション

今回のリフォームポイント
洗面脱衣所を通らないと行けないトイレを、廊下から行けるようにし、洗面脱衣所には勝手口を設け、洗濯物をすぐ干せるよう使い勝手や動線を意識し改善しました。
また、食堂と和室をつなげ開放的なLDKを実現させ、お客様ご希望の、対面式で開放感があるオープンタイプのキッチンにしました。
壁は薄いクリーム色、キッチン・システム収納はペパーミントグリーンとし、明るくかわいらしいイメージにしました。
浴室も0.75坪を1坪に変更し、明るく広い心地良い空間にしました。






Before (浴室)
工事前のお風呂です。約0.75坪と狭く、足を伸ばして入ることができませんでした。

工事中 (浴室)
今までの浴室スペースはそのままに、出窓を大きく出すことで、浴室のスペースを広くしました。

After (浴室)
浴室の広さが1坪になり、足を伸ばして入れる、明るく広い浴室になりました
Before (キッチン)
築31年で、キッチンや床等の老朽化が進んでいます。収納スペースも少なくゴチャゴチャとしていました。

After (キッチン)
システム収納を取付け、収納スペースを確保し、IHの横には調味料入れを設けました。

After (キッチン)
対面キッチンはオープンタイプにし、LDKの空間を開放的にしました。

After

After

After
お客様の声
家の中が明るく、キッチンも使いやすくなって、とてもうれしいです。
お風呂も狭かったのが、広くて明るいので、入るのが楽しいです。エコキュートにして光熱費がどのくらいの差があるのか、今からちょっと期待しています。
- 【施工場所】
- 牧之原市波津
- 【築年数】
- 31年
- 【リフォーム箇所】
- リビング&ダイニング&キッチン
ホール、階段下収納、浴室、トイレ、洗面脱衣所、
- 【リフォーム期間】
- 約30日間
- 【家族構成】
- ご夫婦+子供2人+ねこ
- 【物件概要】
- 戸建て木造2階建
- 【工事費用】
- 約600万円