牧之原市/築30年 二世帯住宅2Fリセット住宅 /断熱材の効果

解体すると、天井、壁に入っているグラスウールの断熱材は湿気で収縮して、壁の中は隙間が多く断熱材の効果は無かったと思います。
スポンジのように乾けば元の大きさに戻ればよいのですが、グラスウールは一度縮むと元の大きさに戻りません。
ですから内部結露になる原因にもなることがあります。

断熱
壁と天井は隙間なく断熱材を敷き詰めます。
この写真の広さを、寝室とウォークインクローゼットにしていきます。
↑写真は高質断熱材ミラホームラムダです。
断熱性能は熱伝導率0.022Wmkを実現しました。
さらに防水性能NO.1.ウレタンホームと比較して給水量が小さいので、給水による断熱性能の低下は心配ありません。
2階は真夏の屋根からの熱をしっかりと遮るように施工することが重要です。

《使用断熱材》
ミラフォームΛ(ラムダ)
熱伝導率は、コンクリートの約1/50で省エネ効果に優れた断熱材です。
壁・床・天井に敷き詰めて断熱効果が高まります。
部屋側の壁は断熱材の隙間をなくし、外壁側は風が通る用に施工します。
内部結露を防ぐためには、壁の内側に通気層を確保し通気性を高め、湿気による躯体の劣化を抑える事が大切です。