薪ストーブ【Aurora】の就寝時や外出時の火力調節方法
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
平常心是道
>薪ストーブ【Aurora】の就寝時や外出時の火力調節方法
薪ストーブ【Aurora】の就寝時や外出時の火力調節方法
毎日の生活の中で薪ストーブをより楽しく、快適に利用して頂けるよう薪の使い方について
就寝時、外出時の火力調節方法や日頃のお手入れを
ご紹介いたします。
薪ストーブは燃やす人の感性で炎の出方も変わりますが、重要なポイントはよく燃やすこと。
空気も薪もないところで炎はできません。
どちらかが欠ければ消えてしまいますので安全です。
就寝時、外出時の火力調節方法
就寝時の火力調節
①大きめの薪を適量投入
②空気調整レバーを押し吸気量を少なめに調節
③一晩中「とろ火」状態が続き暖かさを保つ
外出時の火力調節
①吸気量を少なめに調整
②薪が燃え尽きれば自然に消火
日頃のお手入れ
煙突掃除や薪ストーブのお手入れは定期的に行います。
耐熱ガラス面は、布巾やティッシュペーパーなどを濡らし
灰を少しつけて拭くと綺麗に取れます。
薪のかわりに使用できるバイオ燃料、ブリケットのご紹介
https://www.reform-yukitoshi.co.jp/kengakukai/showroom/stove-3.html
«
薪ストーブ【Aurora】の焚き付け方
薪ストーブAURORAの機能に驚きました!
»
カビ予防に最適なのは、換気!
健康家族は木の家から「❝新築病❞ともいわれるシックハウス」
年末年始のお知らせ
リフォーム工事をするにあたっての7つの不安 その③その➃
リフォーム工事をするにあたっての7つの不安 その①その②
カイロプラクティック開催します
出張本屋さん開催します 御前崎市
地域の補助金、利用していますか?
菊川市 天然木リノベーション 施工事例公開しました
パステルアート教室がありました 御前崎市
2023年12月(24)
2023年11月(66)
2023年10月(69)
2023年9月(74)
2023年8月(73)
2023年7月(73)
2023年6月(70)
2023年5月(56)
2023年4月(40)
2023年3月(61)
2023年2月(53)
2023年1月(65)
2022年12月(55)
2022年11月(66)
2022年10月(81)
2022年9月(87)
2022年8月(66)
2022年7月(109)
2022年6月(53)
2022年5月(40)
2022年4月(27)
2022年3月(77)
2022年2月(49)
2022年1月(67)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ