シックハウス対策〜健康な暮らしはインテリアから〜
シックハウス対策〜健康な暮らしはインテリアから〜
安全で健康に暮らせる住環境であるかどうかは、長く生活をしていくために考えなければならない大切なことです。
シックハウス症候群
新建材(集成材)から発生する有害な化学物質により体調を崩す人が続出しました。
これがいわゆる「シックハウス症候群」です。
シックハウス症候群の原因物質の一つに「ホルムアルデヒド」(水溶液になると「ホルマリン」と呼ばれる)があります。
ホルムアルデヒドとは家具や建築資材、壁紙を貼る為の接着剤などに含まれている化学物質の一つです。
ホルムアルデヒドは家具や建築資材などから少しずつ室内に放散されます。
このホルムアルデヒドに汚染された室内に人がいると目や気道に刺激を感じることがあり、
高い濃度では呼吸困難などを起すことがあります。
新築やアパートなどに入った時に独特の匂いがする時があります。
これも建材・内装材等(集成材)から発散されているホルムアルデヒドがその原因です。
普段何気なく生活しているお家にはこれだけの科学物質を発生させる要因があります。
厚生労働省ではホルムアルデヒドをはじめとした化学物質の室内濃度指針値を示し、
国土交通省では住宅性能表示制度で評価される性能項目に「空気環境」を含めるなど、
これまでも行政の取り組が進められてきました。
そこで「シックハウス法」を定め、シックハウス対策のために建築基準法改正がが行われました。
改正建築基準法における、ホルムアルデヒドを発散区分
JAS・JISでは建築基準法改正に対応して、2003年3月に改正され、
放散量規格が変更されるとともにF☆...で表示及び規格の統一が図られています。
☆の数が多いほどホルムアルデヒドが少ないことを示します。
家具もシックハウス症候群の大きな原因の一つ!
近年低価格でもおしゃれな家具が多く見られます。
しかし、低価格の家具は集成材を使用している場合がほとんどです。
集成材を多く使っているということはホルムアルデヒドを沢山放出しているということになります。
無垢材にこだわる
そこで、天然木のリフォームづくりに合う家具では無垢材にこだわり、化学物質を極限まで減らした接着剤や
天然植物性オイル塗料を選び、空気を汚さず健康を害さない家具づくりをつづけています。
塗料にもこだわる
天然木のリフォームづくりに合う家具で使用する塗料は「ホルムアルデヒド発散等級F☆☆☆☆」のもので、
体にも環境にもやさしい塗料を使用しています。
こうした人の健康に関するリスクにいち早く取り組み「健康な家具」づくりを行ってきました。
生活の身近なところにある家具だから、ずっと安心してお使いいただきたい。
その気持ちをすべての家具づくりに込めて製作しています。
住宅はそう簡単に変えることはできないので、まずは身の回りの家具から健康なものについて考えてみてください。