菊川市
車庫/増改築、間取り変更リフォーム
今回のリフォームポイント
剣道部でお世話になった先輩がご家族で浜岡ショールームに来店してくだり、40年ぶりの再会となりました。
娘さんがご結婚を
迎え、母屋の横にある脇屋に若夫婦で住まわれるという事で、脇屋の改装をご依頼いただきました。
既存の脇屋は、1Fの主な部分が駐車スペースでした。そこを生活の中心となるLDKに改装し、広々とした住み心地の良い脇屋となりました。
御前崎市/脇屋の駐車場をリビングにリノベーション

施工風景をご覧ください

まずは解体した駐車場にLDKの土台となる基礎と床の施工をしていきます。

床が出来上がったら、壁・天井を施工して、LDKとなる部屋を作っていきます。

中がひと段落したら、シャッターだった部分に壁を作って、サッシを取り付けて外壁部分を作ります。
完成後

LDKから扉一枚で、洗面・浴室へ行けるので、生活の中心となる水廻りの導線も楽々です。

LDKの窓は、横に長いサッシを上下に2枚づつ設置することによって、通風+採光の面にも工夫をしました。

キッチンはクリナップの人気商品、ラクエラのi型を設置。オプションの家電収納棚で収納力も抜群です。

洗面台はクリナップのファンシオ。こちらの特長は大きくてお手入れしやすいボウルと、2段の大きな引出しが人気の商品です。

お風呂はTOTOのサザナを設置。「ほっカラリ床」「エアインシャワー」「魔法びん浴槽」と3つの充実機能がウレシイ人気商品です。

こちらが完成後の外観写真です。駐車場のシャッターだった箇所が壁に、入口には玄関を新しく作り、外壁も貼り直して、新しい住まいの完成です。

限られたスペースを有効活用するため、階段下に収納スペースを作りました。生活の中のちょっとした物をしまう場所として、重宝します。

玄関扉は、大きな縦型の採光窓が付いているので、いつも明るい玄関となります。フロート式の玄関収納で、収納力もバッチリです。
倉庫の外壁張替え

脇屋の隣にある農機具などを保管している倉庫の改装施工も行いました。
外壁のトタンがだいぶ傷んでいたのと、建物東側にある窓の位置が低く、採光が取れず暗くて不便だという事でした。
外壁のトタンがだいぶ傷んでいたのと、建物東側にある窓の位置が低く、採光が取れず暗くて不便だという事でした。

トタンの張替えとサッシの取り替えを行いました。
色は2色を使い分けることで、見た目にも鮮やかになり、サッシの位置を高くしたことで、今まで以上の採光を取ることが可能になりました。
色は2色を使い分けることで、見た目にも鮮やかになり、サッシの位置を高くしたことで、今まで以上の採光を取ることが可能になりました。
- 【施工場所】
- 菊川市 T様
- 【リフォーム箇所】
- 脇屋・倉庫
- 【リフォーム期間】
- 約30日間
- 【工事費用】
- 約690万円
お客様の声

完成後にお施主様と担当との記念撮影
