お結び







11月6日(日) お結びに初めて行ってきました。約55のブースのお店が出店していて
3枚目のアロマのたかの先生や4枚目のオーラソーマの華井先生も出店していました。
11月19日に木育広場で、たかの先生の酒粕石鹸づくりがあるので楽しみです。
オーラソーマをうけた友達は、「迷いがあったけれど背中を押された」と言っていました。
私もオーラソーマをうけると背中をおされて自分自身を見つめ直すことができます。
5枚目の写真は、紙芝居きみちゃんです。
いろんなところへイベントに参加されている方で風や音が出るものを楽器を使って音を表現して
していました。手話でのお話もされるそうです。いろんな場所に出店されるので、ぜひ来て頂きたいと思いました。
6枚目の写真は、飴細工実演販売のアメ富士さん。バラや犬、猫、キリン、カメ、鶴、鷹、リス、サメ、ゾウ、ドラゴン、
ペガサス、パンダ、トラ、いろんな種類の動物を作っていました。私は、ゾウを作ってもらって、友達はサメを作ってもらいました。
細かいところまで表現されていて動きだしそうなくらい本物にそっくりで驚きました。
7枚目は,ハンドメイド雑貨のPOLKA.by ninita cocoさんのスマホケースです。
POOLKA by ninita cocoさんもお結びに行って初めて知ったお店です。
見た瞬間に一目惚れして即買いました。全部可愛くて自分の好きなタイプのお店を発見できました。
来年のお結びも楽しみにしてます。
3枚目のアロマのたかの先生や4枚目のオーラソーマの華井先生も出店していました。
11月19日に木育広場で、たかの先生の酒粕石鹸づくりがあるので楽しみです。
オーラソーマをうけた友達は、「迷いがあったけれど背中を押された」と言っていました。
私もオーラソーマをうけると背中をおされて自分自身を見つめ直すことができます。
5枚目の写真は、紙芝居きみちゃんです。
いろんなところへイベントに参加されている方で風や音が出るものを楽器を使って音を表現して
していました。手話でのお話もされるそうです。いろんな場所に出店されるので、ぜひ来て頂きたいと思いました。
6枚目の写真は、飴細工実演販売のアメ富士さん。バラや犬、猫、キリン、カメ、鶴、鷹、リス、サメ、ゾウ、ドラゴン、
ペガサス、パンダ、トラ、いろんな種類の動物を作っていました。私は、ゾウを作ってもらって、友達はサメを作ってもらいました。
細かいところまで表現されていて動きだしそうなくらい本物にそっくりで驚きました。
7枚目は,ハンドメイド雑貨のPOLKA.by ninita cocoさんのスマホケースです。
POOLKA by ninita cocoさんもお結びに行って初めて知ったお店です。
見た瞬間に一目惚れして即買いました。全部可愛くて自分の好きなタイプのお店を発見できました。
来年のお結びも楽しみにしてます。