6畳和室と4畳の広縁をつなげておしゃれな寝室にしてほしいというご要望です。
畳み敷の布団での寝起き生活から、フローリングの寝室に変えてベッドでの寝起き生活へと変更予定です。
畳み敷の布団のメリットは、使わない時は畳んで収納でき、空間を広く使えるところです。
昔の家だとほとんど全室が和室だったのですが、洋室が主流になってきた現代でも、和室の人気はそこにあると思います。
誰かを泊める、という時に和室と布団さえあればその時だけ客間として利用できますよね。
ただ、今回ご相談いただいた方のように、普段から寝室だけの用途で利用している部屋の場合、和室から洋室に変えたいと希望される方は増えてきています。
特にご年配の方は、座った状態で寝起きできるベッドが人気で、和室から洋室に変更したいという方が多いです。
人生の約3分の1は睡眠時間に費やされているとも言われます。
快適な睡眠は健康面でも重要です!
質の高い睡眠を手に入れるためにも、寝室をこだわるのはおすすめです!
新築を検討中の方は落ち着いて寝れる寝室づくりを考えてみてくださいね。
また、現在お住まいで睡眠環境に不満がある方はぜひ寝室リフォームをご検討ください!