11.3坪/新築「木のひらや」牧之原市/O様邸  ①基礎工事 

今回、牧之原市で新築される11.3坪の平屋は、91歳のお父様のための住まいです。
息子さんのお宅の北側に位置し、家族の近くで安心して暮らせます。 この木のひらやは、バリアフリー設計により、安全で移動がしやすい空間を提供します。
自然素材を多用することで、温かみと落ち着きのある住まいを実現します。
通風や採光を最大限に活かし、快適な住環境を提供します。
新築「木のひらや」完成が楽しみです。
45b58a44b6f752513fff4c05725bd944
基礎工事の様子です。
①型枠にコンクリートを均等に流し込んでいます。
バイブレーターという棒状の機械で、生コン内を振動を与えることで気泡の脱泡を促し、コンクリートの強度を高めます。
0c51d39859615757a6c52e4a53607c49
②次に、支柱部分へのコンクリート注入です
e9d619a9b37b5e6eaed75776cbafadda
③円形の型枠にコンクリートを流し込み、支柱の基礎部分を作成します。注入されたコンクリートは、基礎の強度と安定性を確保するために重要な役割を果たします。計測器や道具が配置され、精密な作業が行われています。
32148d6f4ff646080683582fb6f5114d
490877090d8e2597c0e7a44478bab20d
➃注入されたコンクリートの表面を滑らかに仕上げます。

c7666da53a32c415d240f016f7226f48
⑤型枠のコンクリート注入後に調整作業をします。コンクリートの表面を均一にし、気泡や空隙がないように整えます。

【お父様のための新築「木のひらや」】16坪/牧之原市/O様邸/①基礎工事