御前崎市白羽/新築tsumiki自由設計【丸型換気口】

御前崎市新築基礎工事
御前崎市白羽/tsumiki自由設計 新築

基礎のコンクリが仕上がってきました。弊社が勧める新築は、丸型換気口です。
日本は高温多湿の気候のため、どうしても床下に湿気が溜まりやすくなります。

温度が20~30度、湿度が70%以上の状況になると土台や床に腐朽菌やカビが発生し、
放置し続けると住宅の耐久力が著しく低下します。

結露やシロアリの被害も心配
です。
 新築戸建てはとても大きな買い物。床下の換気は寿命を延ばす重要なポイントなのです。

建築基準法ではコンクリート基礎に3メートル間隔で角型換気孔を設ける事が義務付けられています。

しかし、それでは実際には床下に風が回らず、湿気が停滞しているのです。

施工実績4500件以上のリフォームを行ってきましたので、多くの被害事例を見てきました。

また通常の施工だと基礎の鉄筋を切らなければならないため、換気口を多く設置すると耐震強度が低下してしまいます。


そこで、弊社の新築では通気工法は基礎の鉄筋を切らずに済む丸型換気孔を採用しています!
御前崎市新築基礎工事
基礎パッキンと丸型の、床下換気実験の模型があります。

左/基礎パッキン
右/丸型換気口

どちらも現物の同じように空気の抜けるようになっています。

風を吹いてみると。。。

丸型換気孔と基礎パッキンの通気の差
Before
丸型換気孔と基礎パッキンの通気の差
After
右の丸型のほうが、中に入れた発泡ビーズがブワーっと広がっているのが分かりますね。

通気量がある湿気が滞らずに流れる カビない・腐らない・耐久性アップ


社内の人間が写真でも説明しても信憑性に欠けますでしょうか!?
ショールームに模型が置いてありますので、ご自由にお試しください


近年「基礎パッキン」を使った住宅が増えています。

これは基礎と土台の間に樹脂製やステンレス製のパッキンを噛ませて風を通すというものです。

ところが外壁の下端に水切りを設けてしまうと隙間が隠れてしまい、直接風が通り抜ける事はありません。

2棟見学会チラシ-表
2棟見学会チラシ-裏


御前崎市白羽 築31年・平屋35坪 減築・天然木リノベーション&新築上棟式

2棟同時構造見学会

2017年8月6日(日) 10:00-16:00

3組様限定《予約制》


夏涼しく、冬暖かい リセット住宅

見どころ《本物造りだからずべて見せます!!》

①この暑い夏でもエアコンなしで涼しさを体感!遮熱・断熱の高性能!
仕上がる前しか見えない、住んでからお金の掛からない家づくりの秘密をご覧いただけます。

②家づくりは見えないところが大切!
リフォームでも頑強な軸組みパネル工法で安心・安全。
熊本地震でも倒壊を免れた耐震パネル施工とバランス計算!揺れからしっかり守ります。

③自然の風が気持ち良い、LDK,軒屋根の工夫で快適空間。
昼間はお昼寝、夜はお孫さんと先行班日、休日は家族でBBQ。団欒のひとときが過ごせます。


新築 上棟式も同時にご覧になれます!

~省エネ&健康住宅~ tsumiki自由設計42.3坪

耐震性・・・2度の中越地震でも倒壊しなかった構造
耐久性・・・一生いらないシロアリ処理。床下構造と基礎造り。
省エネ・・・夏涼しく、冬暖かい。エアコン1台で家全体をまかなえる構造です。


お問い合わせは㈱ユキトシまで

0120-62-1233