牧之原市/築20年LDK間取り変更リノベーション
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
リフォーム・リノベーション
>
天然木リフォーム
>牧之原市/築20年LDK間取り変更リノベーション
牧之原市/築20年LDK間取り変更リノベーション
【牧之原市】築20年LDK間取り変更リフォーム
「少し直して暮らしやすくしたい」という方におすすめのリフォーム例です!
築20年の比較的新しいお住まいですが、家族の変化により今の間取りが暮らしにくいと
リフォームのご相談をいただきました。
20年前はまだLDKという間取りが一般的ではなく、
現状はダイニングキッチン12帖、北側に洋室6.5帖、
リビングはホールを挟んで別部屋という間取りでした。
お孫さんが遊びに来ることも多いので、ダイニングキッチンと洋室を繋げて
LDKにして一部屋で過ごせるようにしたい、とのご希望です。
一部屋で過ごせるとエアコンや照明の電気代も節約でき、省エネにもなりますね。
Before
After
2間を繋げて明るく広く!
吊り戸棚の陰と床のダーク色で暗い印象でしたが
明るく広いLDKに生まれ変わりました。
Before
After
南北の掃き出し窓が活きてきます!
Beforeの2部屋それぞれ採光はしっかりありましたが繋げることでさらに明るく、風通しが大幅改善!床と壁の色が変わるとここまで印象を変えます。
Before
After
壁付きキッチンで部屋をより広く使えます
お孫さんが遊びに来ますが、基本は夫婦2人。
対面キッチンでなくてもいいとのことで、
部屋を一番広く使える配置にしました。
Before
After
元の間取りを活かして収納を造作
リフォームの場合、柱がある状態からの
設計なのでなるべく間取りを活かしたいものです。
今回は押入だった場所を
収納に作り替え、ドアはやめて
そのスペースも収納にしました。
After
天然赤松無垢フローリング30mm厚
ダーク色のカラーフロアから、ナチュラル色そのままの無垢床になり明るい印象になりました。部屋も広く見えますね。
無垢材は見た目も感触も温かみがあり、夏場のベタベタもないので素足で過ごすのが気持ちよくておすすめです。
After
天然木に合うオリジナル珪藻土
真っ白い壁とダークカラーの床はコントラストが強い印象でしたが、
壁は床色に合わせた優しいクリーム色の珪藻土クロスを施工し空間になりました。
表面に珪藻土層があるので湿度調整、消臭にも効果が期待できます。
«
御前崎市/築50年 寝室と屋根裏の天然木リノベーション
間取り変更で30帖!天然木LDKリノベーション
»
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ