菊川市/築170年 古民家再生

f80a9bd89ba4f66baed6d7ebdcbfe2cc
【菊川市/築170年 古民家再生】

とにかく寒い、普段生活するスペースを暖かくしたい…

そんなご相談を受けて、築170年の大きな古民家再生を行うことになりました。

40年程前に耐震補強を含めた大掛かりなリフォーム工事を行ったとのことで、

今回は寒いとお悩みの水廻り・LDK・居室を断熱対策しつつ間取り変更リノベーションします!


〈ポイント〉

・床・壁・天井に断熱材を入れて冬もあたたかい家へ
・タイル張りの寒いお風呂をシステムバスに変えてあたたかく!
・古民家ならではの広い廊下とダイニングキッチンを繋げて19.5帖のLDKに!
・壁付キッチンから対面キッチンに変えて、すっきりと使いやすく!
古民家らしい太い梁や柱を生かしたリフォーム!


工事の様子

築170年にもなると、柱や梁の大きさ太さが全然違います。

大掛かりな耐震補強をしたとお聞きしていましたが、部屋の各所にしっかりとした鉄骨が入っていました。
7974444bae997c68eb98cd69f5ebef08
Before
築170年の平屋の古民家
IMG_0860
Before
立派な梁が目に留まります
IMG_2997
解体
40年ほど前の耐震補強で入れた鉄骨
まずは浴室・洗面脱衣室の解体とシステムバスの施工を行います。

太い梁が浴室側にせりだしているので、システムバスが収まるように少し削りました。耐震構造上は問題ない範囲です。

しっかりと断熱材を壁面にはめ込み、窓も複層ガラスに変えて断熱対策もばっちり!
2fbd98c9a9fe61ae963282be5314dbc5
Before
タイル張りの浴室
IMG_2930
解体
太い梁がせりだしています
IMG_2946
断熱施工
断熱複層サッシと断熱材
6ddac20235b145fa19ce67716b0ee28a4
システムバス
TOTO サザナ 1坪タイプ

クッション性がある「ほっカラリ床」乾きやすく滑りにくい。また、冷たさを感じにくいので人気です。


床下は以前の耐震リフォーム工事の際にコンクリート施工されていました。

床を支える束石や大引きも状態が良かったので、使えるものはそのまま利用します。

大引きの上に45㎝間隔で根太を施工して、その間にぴったりと断熱材をはめ込みます。
IMG_2987
既存床下

IMG_3080
床下工事
根太・大引き施工
IMG_3069
断熱材
ミラネクストラムダ
731c7c8dab9b8fb765d7d0529fe1b597
使用する断熱材は
発砲ポリスチレンフォームの【ミラネクストラムダ】

湿気に強く劣化しにくいため、断熱性能が低下する心配がない高性能な断熱材です。
床と同じく天井にも断熱材を施工します。

以前は断熱材もなく、電気の配線等もむき出しだったので、天井裏や壁内に通してすっきりとさせました。
IMG_3086
天井下地
枠組み


315feafeb218d66dbe42b4d515a7b51b1
天井断熱
枠の間に断熱材施工
5ff5ea133542e405dbcef25d8d16816d1
ボード貼り
断熱施工が終わると、内装工事になります。

対面キッチン用の腰壁を造作し、フローリングを貼っていきます。
1f7d8fb9b8c1e542a0bccb6d66c0ed2f
キッチン腰壁
下地
41c5bc1c3d19ee3383279fa5ff19cd91
腰壁装飾
赤松のウェーブ板
1464c1c2294ab544996d850c6a5ab7c92
フローリング施工
赤松無垢フローリング
IMG_3201
フローリングは、赤松無垢材を使用します。

無垢材は隙間があいたり、反りなどの変形がひどいのではないか?と心配される方もいますが、
弊社で採用している無垢材は含水率5%に乾燥させているので、木材の変形がほとんどありません

表面はオイル塗装で木の呼吸を妨げないので結露せず、夏でも冬でもサラサラ快適な足触りです。
腰壁とフローリングが終わったら、キッチンの取り付け工事をします。

今回はウッドワンのスイージーを取り付けました。最近流行りのシンク下オープンタイプです。
0029202bbe5c860bde63434d6ea29add
キッチン
ウッドワン スイージー

扉は木を使っているので木目が美しく優しいイメージ。
天板高さは施主様に合わせてH800㎜に。
シンク下にゴミ箱を置いたり、ちょっと腰かける椅子を収納したりできるので、オープンタイプもおすすめです。


玄関土間からすぐに広がる一室。

古民家ならではの土間と室内の床面の大きな段差。

正面左側には階段を設けて、上り下りはラクに。
階段以外の部分はちょっと腰かけて来客との会話にも便利なつくりです!

d9d8883e96ed154abc19d76b8d76e28d
玄関土間
コンクリート施工
d32c96960ae844e1e4c114a15530e8c5
タイル

a548ec9c2a6e56fb5299c68b2c126502
居間
広々空間
フローリングはLDKと同じ赤松無垢材を使用しました。

年季の入った太い梁と明るい色の新しい床材のコントラスト。

新しい床材も年数が経てば深みのある色に経年変化していき、既存の梁や柱とどんどん馴染んでいきます。


北側外壁部分はサッシや外壁材も新しく交換しました。

断熱材は室内側にぴったりと付け、通気層を設けて透湿防水シート通気層外壁材(ガルバリウム)とすることで壁内通気がスムーズになり、構造材が傷まず、家が長持ちします。
壁内通気工法
壁内通気
家の耐久性には通気が大切
1935348412b5761e4860725c669ab46a4
外壁
SGLカラー
ガルバリウム鋼板
2c2e1d2f9deb3495d13a9547444b7ba1
サッシ
複層ガラス
42367532ba5399b34a64d649f58a1222
三協アルミ マディオJ

複層ガラスのサッシを採用しています。

二枚のガラスの間に空気層があることで、温度差が伝わりにくくなり、断熱効果が高くなります。

また、外側がアルミサッシで室内側は樹脂枠なので更に熱が伝わりにくくなり、室内側の結露防止窓際のカビ対策にもなります。

完成

築170年古民家再生 Before After
7ac454f5412d893f7f3b01a92801c448
Before
玄関
f210dbceccf566fe0cabe0c7030c99b0
After


449654dbca034fdb48244f73bbe7fe74
Before
居間

4ca65affc15fec6772fd3059cbaf6263
After
開放的に

2cb93e88954302c60cbbb380d3e281cb1
Before
キッチン

f80a9bd89ba4f66baed6d7ebdcbfe2cc
After
LDK

4f2e0867726e8a092e8bf261d0ef0854
After
対面キッチン

91f6f8099ec38c4a7665a5a8650a0f2c
After


2fbd98c9a9fe61ae963282be5314dbc5
Before
タイル張り浴室

6ddac20235b145fa19ce67716b0ee28a4
After
システムバス

c9a28254362673aeb4a7d8b70de699db
Before
和室

df167078a72537bb173b58a7425802f1
After
洋室


築170年の家を断熱施工・間取り変更して、より住みやすい家に!

これからも長く住み続けられる古民家再生工事が完成しました
その他、施工途中の風景もYoutubeにありますので、興味のある方はぜひご覧ください!

【菊川市/築170年 古民家再生】←再生リストはこちらからどうぞ!