【掛川市】築38年リノベーション 解体後に家の傷みを確認
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
スタッフこーちゃんの頭の中
>【掛川市】築38年リノベーション 解体後に家の傷みを確認
【掛川市】築38年リノベーション 解体後に家の傷みを確認
掛川市のリセット住宅の現場は、スケルトンに解体が終わりました。
骨組みだけの状態になると家の傷みが明らかになり、原因追求・根本解決が可能になります。
今回は和室二間をそのまま残すプランになりました。
リフォームは家の状態や予算に合わせて工事の範囲を選ぶことができるので、
大型リフォームでも予算調整がしやすいのがメリットです。
解体前
解体後
家の裏手にあった小屋も解体して竹も切ったので
北側の窓も明るくなります。
解体前
解体後
解体前
解体後
~築38年の傷み~
浴室のところは木が腐り、
柱の根元は半分崩れてしまっている場所がありました。
リフォーム前にお聞きしたお悩みとして
・水廻りの劣化
・床のブカブカがひどい
という二点がありました。
事前に伺った際、確かに床のブカブカがひどく、踏み抜いてしまいそうなくらいの箇所も
解体してみると、床板の断面で劣化の状態を確認できました。
張り合わせたものの強度は、結局は接着材の寿命までです。
無垢フローリングであれば、一枚の板なのでこういった剥がれは起きようがありません。
今回のリフォームで赤松無垢30mm厚フローリングを施工するので、
足元が温かくなり強度がしっかりして喜んでいただけると思います。
«
【掛川市】築38年リノベーションが始まりました
御前崎市/築60年古民家再生 基礎の作り直し
»
新築 構造見学会が近づいてまいりました!
4月 カイロプラクティック 開催しました
4月 己書講座 開催しました
4月 ベビーマッサージ 開催しました
4月 子供靴選び講座 開催しました
4月 パステルアート 開催しました
4月 リトミック×親子ふれあい遊び 開催しました
4月 出張本屋さん 開催しました
4/12日,13日完成見学会を開催しました!
【木育広場】4月イベント案内
2025年5月(1)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
2023年9月(63)
2023年8月(73)
2023年7月(73)
2023年6月(70)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ