通気が家を長持ちさせる!?100年以上持つ住宅とは

家を長持ちさせるには・・・・・


その秘訣は"通気"です。住宅を10年でダメにするか、100年以上持たせるかは、

湿気対策で決まります。


高床式の正倉院は1300年以上の歴史があります。


高床式では床下に風を通すことで土台を乾燥させ、カビの繁殖や腐食を防いでいます。


よく見られる通気方法で、基礎の4面のそれぞれ真ん中に1カ所風穴を開けているものがあります。


そこに色のついた風を流してみると、風は穴から穴へ真っ直ぐには流れますが、四隅は必ずよどみます。


このよどんだ四隅に湿気が発生し、腐朽菌が繁殖し、木の大事な成分を分解することによって、

土台や床下が腐食していきます。(新潟工科大 風導実験所にて)


欧米から入ってきた、基礎に通気を開けないやり方は、高温多湿な日本の気候には合いません。


夢ハウスでは「丸型換気孔」を数多く(1.2m間隔で)使用することにより、

従来工法の4倍の床下換気をとっています。


この「丸型換気孔」は基礎のタテ筋とヨコ筋の間にはめ込み、鉄筋(主筋)を切らないので、

地震に強い基礎を保つことができます。


間取りのコラム

夢ハウスSD工法では、壁パネルと防水シートの間、
防水シートと外壁の間に、十分空気が走るようになっており、構造躯体を腐らせません。

間取りのコラム