上記の期間について見てみましょう。「自由設計」は自由度が高い分時間がかかります。完成イメージがつかみにくく、お互いの理解を深める必要があるので、プランの擦り合わせに時間を要します。
平常心是道
2021.4.22
建て替えとリフォーム、タイプ毎のメリット・デメリット
今の住まいが、こんな問題を抱えているとしたら...。- 暖房をつけていても寒い
- 家が古くて地震がきたら不安
- 昔の間取りが使いづらい
- 部屋が足りない
- キッチンやお風呂が古くて汚い
問題が多ければ多いほど新築がいい、と思うかもしれません。でも選択肢はそれだけでしょうか?新築にはメリットもあればデメリットもあります。
リフォームにも新築にはないメリットがあります。家づくりにはどんな選択肢があり、どんな長所短所があるのか。それを知らなければ、自分にとって何がベストかわかりません。まずは「知る」ことから始めましょう。

2021.4.22
建て替え(新築)とリフォーム、それぞれタイプがあります
一口に新築と言っても大きく2つに分けられます。一つは間取りも部材も自由に選べる「自由設計」タイプ。もう一つは、カタログから自分に合った住まいを選ぶ「規格住宅」タイプ。この二つにはそれぞれに長所があり、短所があります。
一方、家を完全に壊して建て替える新築に対して、既存の家を活かしたリフォームという選択肢もあります。その内容は、キッチンの入替え等を行う程度の「部分的リフォーム」から、全面的に改築を行う「大規模リフォーム」まであり、そのやり方や範囲はさまざまです。

2021.4.20

4月からおひるねアート撮影会のイベントが始まりました!
毎月、第4週の木曜日に開催されます。
詳細は↓【講師】太田 美紀先生までご連絡ください。
5月は27日開催予定です

おひるねアート撮影会
子供の寝顔も笑顔もかわいく残そう!
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで
記念の一枚を残しませんか?
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで
記念の一枚を残しませんか?
日時 5/27(土)①10:00~②11:00~③12:00~
場所 木育広場
料金 2000円
【TEL】090-1092-1060
【LINE@】@mea1343j
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/
【予約】https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【講師】太田 美紀 (一社)おひるねアート協会認定講師
【LINE@】@mea1343j
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/
【予約】https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【講師】太田 美紀 (一社)おひるねアート協会認定講師

木育広場では各種イベントなどが
開催できる場所の貸出を行っています。
・室内の遊び場で、お友達同士で貸しきって遊びたい方
自然、健康を軸に毎月様々なイベントを
予定しています。
「こんなことをやってみたい」ことなど
お気軽にご相談ください
開催できる場所の貸出を行っています。
・ワークショップ、講座、教室などの開催
自然、健康を軸に毎月様々なイベントを
予定しています。
「こんなことをやってみたい」ことなど
お気軽にご相談ください

2021.4.20