御前崎市/築43年 天然木リノベーション+耐震

02fde7e034c5154a3385af2859ca2251
【御前崎市/築43年 天然木リノベーション+耐震】


親・子・孫の3世代で暮らす築43年の店舗兼自宅。
生活スタイルに合わせてリフォームを繰り返してきました。

各地で地震も頻発している今、昭和56年以前に建てた自宅の耐震が気になる…
それに、日当たりの良くないリビングを明るく開放的な空間にしたい‼
自然素材に囲まれた空間で、少しでも快適に親には過ごしてもらいたい…
と、娘さんが相談に来られ、耐震+天然木リノベーションをすることになりました。

続き間の和室を無垢フローリングに変え、LDKとつなげて開放的な明るい大空間に!
階段の位置を変えることで、2階の各部屋も使い勝手良く!

不安と不満を一気に解決する 耐震補強+天然木リノベーション です。

〈ポイント〉

・リノベーション範囲内での耐震補強で、家全体のバランスよく耐震性能アップ!
・自然素材をふんだんに利用した天然無垢のいやしの大空間!
・南側のサンルームを解体して、より自然光が入りやすい明るいLDKへ!
・対面キッチンにして、壁側に収納をまとめることで広々と使いやすく!
・階段の位置を変えて、2階の各部屋への出入りが楽に!


工事の様子

fc847fe671db817f936a9e864e4373831
Before
築43年、店舗兼自宅は、生活スタイルに合わせてリフォームを繰り返してきました。
38778c1d2d3e3541960675d26b860e481
解体
LDKに光を入れるために南側のサンルームを解体します。
2cf3e2e9e7eda6b1b7772b261d10976e
解体
骨組みの状態まで解体することで、構造からしっかり補強できます。
IMG_6594
減築基礎工事
以前のリフォームで屋根いっぱいまで増築した部分を今度はもとに戻すように減築。
e9e138962c2072e00604fd8c2c60f8b4
基礎工事
30㎝ほど内側へ基礎を移動させるための下地作り。
78be8ce22ef62c8dc740c36a2f6350751
減築
2階がそのまま乗っている柱ではないので、このような減築も可能でした。
f3e9bd662e6c17a46cb594502e8ca4833
耐震対策
耐震計算をして必要なところに、耐震パネルや金具を施工していきます。
パネル工法
耐震SDパネル
柱と柱の間にパネルをはめ込むことで、上下左右のどの方向にも強い耐震壁です。
c97dc3c57d8b727d73b59a546684b717
耐震計画
耐震計画案の図面。どんな補強をするのか細かく設定することで家全体のバランスを取ります。
7600b73fb409a1cf4543021daa48d22e
構造補強
骨組みの状態になったら、使える構造材は残しつつ、新しい木材で補強していきます。
IMG_7278
サッシ工事
木枠ができたら新しい窓を取り付けます。外壁からは防水シートを張っています。
IMG_7317
壁断熱
内側から発砲ポリスチレンフォームの断熱材を隙間なく施工します。
832cf29cf98f96b644d917d6b1fe7f46
床下工事
束を増やして、床を支える根太も新しくして、床の土台補強。床下からの湿気対策もばっちりです。
b44edce3247cfa1593abe4f00e38f12e1
床断熱
根太の間に壁と同じく発泡ポリスチレンフォームの断熱材をはめ込んでいきます。
0af3933f03e22894a7e61ecf0ebf5046
天井断熱
天井も壁・床と同じ断熱材。一般的なグラスウールの断熱材と違って湿気への耐久性が高いのが特徴です。
7792356f4d92e4857d9f01ccf41fde9f
防水遮熱シート
タイベックシルバーは、太陽光の赤外線をカットするので、夏の暑さ対策におすすめです。
壁内通気工法
壁内通気
湿気は家の大敵です。通気層を設けることで家の耐久性を保つことができます。
de09f45fdf4f17daf2d6ac5ec3e705df
外壁工事
既存の壁と馴染む色合いでサイディングを施工。
IMG_7734
フローリング施工
断熱材の上から無垢材のフローリングを施工します。
DSC_1539
赤松無垢フローリング
樹齢300年の赤松材。優しい色合いと自然な節目が美しく、経年変化で飴色になっていくのも特徴です。
30mm赤松フローリング
厚み30㎜
通常の床材の約2倍の厚みがあるので足当たりも良く、天然の断熱材にもなります。
6cafa866eb8e9d58e78988bad355c79a2
階段
階段の位置を変更して、新しい階段をかけなおしました。
3da162fb9d4ee46912364bf64b20958d
キッチン腰壁
背面キッチンを対面キッチンにするために腰壁を造作します。
fed13c41170cf66d5a1ac17d0fec963e
キッチンまわり
キッチンの対面にはカウンターを。背面には家電収納の棚も造作してます。
19e1742db33f5c99adca84fcb809ab5b
壁・天井下地
ボードを張ると一気に部屋が完成に近づいたように感じます。
0d73963e5e462171effcc3e204489d92
収納造作
収納内部は調湿抗菌効果に優れた桐材を使用しているので、保存環境が整います。
953b43db825fdc82faab4efbbaf87749
建具取り付け
建具も赤松材で揃えたので、全体の統一感が出ます!
68f8697c8c949b11fe950d5d553474094
キッチン取り付け
キッチンはまだまだ使える物だったので既存のを再使用。対面キッチンへ生まれ変わりました。
fbe17d83363db46628898bd131391766
クロス工事
パテで凸凹をならします。あとは壁紙を張って照明などをつけたら完成です。
356b6e839e4ae24c98989cb06b6c61f13
エクステリア工事
LDKに明かりが入るように開放的なウッドデッキにしました。

完成

235a31a0850b9baaa91839300ba77065
Before
日当たりの良くないダイニング。
02fde7e034c5154a3385af2859ca2251
After
真ん中にキッチンを持ってくることで、収納を壁際に寄せ、開放的な明るいLDKに!
9d2f0a761017705f91a07ff8d829dec5
Before
テレビボードと壁面収納。
5401eb91cbba0bb2c8e7f44e74b6c64d
After
テレビボードも赤松材で作成。サイド部分の壁をくり抜いて、新設した窓からの明るさを遮らないようにしました。
29570dead4e20243f824f4c1f0b8c77b1
Before
南に面していて日当たりは良いものの、和室としては使用していなかった続きの2間。
68b032366d5f21adcc43f67311f111ca
After
床の間や仏間は残して、使い勝手の良いフローリングに張り替えました。
f8ae7407d652bc4a0eae7b54be47ecb4
Before
2F洋室
7471ef1c24c5a1305726c2b46b86281a
After
階段を架け替えたので、扉の位置が変わりました。窓も古いサッシから新しい断熱サッシへと交換。
117803a7ac21a877fb65ac9a76e507d3
Before
後で増築したからか、手前の部屋を通らなければ奥の部屋に行けない造りでした。
00dfe92f31405336c7c5bc2f19801ac6
After
勉強机を造り付けた2F子供部屋。
88856d67c5291c716ce68960a1965eea
After
増築していた奥の部屋はクローゼットと壁紙、扉のみ新しくしました。
bfbb35fdaf59370d5a58c1332f07a20c
After
子供部屋の間の廊下にはオープンな収納スペース。出かける際に必要なものを置いておくと便利ですね。
e1c99754bbe9c304c97ffe2a69a9552d
Before
北側の和室
c637d3099904b2d963271a776bfdbc732
After
畳を新しくし、クローゼット収納を増やして大容量の収納を確保しました。
01f2e090a36fb3b76d15214f6f151d90
After
あこがれの対面キッチン
83a7515b328b307f73b6940a551738c7
After
足当たりが心地よい赤松無垢の階段
8761881069e5152a46c835f8647f3eae
After
無垢材の建具
fc847fe671db817f936a9e864e4373831
Before
築43年 手を加えて大切に住み続けてきた家。
1ef3ddeff6b0d1d2f8bdb1fb580878272
After


これからも安心して住み続けられる家へと天然木リノベーション完成です
完成ビフォーアフター動画だけでなく、施工中の様子も公開しています!
ぜひご覧ください!