御前崎市/築18年中古物件をリノベーション、土間のあるおしゃれな家リノベーション

中古住宅を購入後に、間取りや内装等を自分好みのものに替えたいということで、家全体のリフォーム依頼がありました。
今回のリフォームポイント
いつもいらっしゃる、1階の和室6帖の部屋に光が入らず、昼間も電気をつけて生活をしていたとのことで、
2間続きの和室をつなげリビングとし、南側の窓をテラスタイプに変更し、十分な採光を取れるようにしました。
お施主様の意向でもある、白を基調とした、オーク色との2トーンのモダンなイメージを崩さないよう、
クローゼットの扉には取っ手がないタイプにするなど、シンプルな造形に作り上げていきました。
いつもいらっしゃる、1階の和室6帖の部屋に光が入らず、昼間も電気をつけて生活をしていたとのことで、
2間続きの和室をつなげリビングとし、南側の窓をテラスタイプに変更し、十分な採光を取れるようにしました。
お施主様の意向でもある、白を基調とした、オーク色との2トーンのモダンなイメージを崩さないよう、
クローゼットの扉には取っ手がないタイプにするなど、シンプルな造形に作り上げていきました。






玄関には御影石を敷き、足元灯として間接照明を付けました。階段下には収納スペースを設けました。

リビングは白を基調とし、南側の窓をテラスタイプにすることで、十分な採光が取れる明るい部屋にしました。

和室だった部屋を洋間に替え、子供部屋にしました。天井にはブラックライトで星が浮かぶ、クロスを貼りました。

開けたときの開放感を考慮し、リビングとダイニングキッチンを2枚引きのドアで仕切りました。

大容量のシステム収納で、様々なものが収まります。地震が起きても倒れないのが、安心感につながります。

トイレも白を基調としていて、明るく爽やかな印象を与えます。

浴室には液晶テレビをつけました。長風呂をしてしまいそうです。(うらやましい)

洗面脱衣所もスッキリとしたデザインにまとめ、小物を置けるよう棚等も作ってみました。

雨の日でも洗濯物を干せる、広いストックヤードを据付ました。
- 【施工場所】
- 御前崎市 O様邸
- 【築年数】
- 18年
- 【リフォーム箇所】
-
家全体
- 【リフォーム期間】
- 約70日間
- 【家族構成】
- ご夫婦+子供2人
- 【物件概要】
- 戸建て木造2階建