掛川市
蔵/築140年、外壁張替え
築140年の蔵の羽目板の痛みが激しくなったので、張替えしたいとご相談がありました。
羽目板は木製のため、長年の雨風によって痛んできます。
今回は軽くて丈夫、耐久性もあるガルバ二ウムという金属板に張り替えることにしました。
掛川市/築140年で傷んだ羽目板、蔵の外壁工事


蔵を守る羽目板は長年雨風にさらされて痛みがひどい状態でした。色が違う部分は、剥がれて補修した部分です。

外壁を施工する前に防水シートを羽目板の上から施工していきます。これに胴縁を施工して、外壁を貼っていきます。

外壁として使うのはガルバ二ウムと言う金属板です。軽くて丈夫で、外壁はもちろんですが、屋根にも施工したりします。

after1

after2

after3
- 【施工場所】
- 掛川市 I様
- 【リフォーム箇所】
- 蔵の外壁張替え
- 【リフォーム期間】
- 約7日間
- 【工事費用】
- 約53万円