戸建て・トイレ
2階のトイレから水が漏れるようになり、1階のトイレからは、カビが生えてくるようになったので、これを機に、1階・2階両方のトイレを新しく取替えたいとの依頼がありました。
リフォームポイント
トイレは家の建具に合わせ、明るい茶系の色でまとめました。 リモコンは操作しやすいように、壁タイプではなくカウンター下につけるタイプにし、2階のトイレは便器前の空間を広く取ることを心がけ、 1階のトイレは、手洗いの時、蛇口を開ける手間が省ける、自動水栓が付いている収納カウンターにしました。
牧之原市/狭いトイレにおすすめのタンクレストイレ


Before(1階トイレ)
工事前のトイレです。
工事前のトイレです。

Before(2階トイレ)
便器の前が狭い状況でした。
便器の前が狭い状況でした。

After(1階トイレ)
手洗いの時、蛇口を開ける手間が省ける、自動水栓の収納カウンターです。
手洗いの時、蛇口を開ける手間が省ける、自動水栓の収納カウンターです。

After(2階トイレ)
タンクレスタイプにすることで、便器前の空間を広くすることができました。
タンクレスタイプにすることで、便器前の空間を広くすることができました。

After(2階トイレ)
電気配線やアース線をキレイにカバーし、見た目を美しくしました。
電気配線やアース線をキレイにカバーし、見た目を美しくしました。
- 【施工場所】
- 牧之原市 K様邸
- 【リフォーム箇所】
- 2日間(部品の納期遅れにより、一部を後日に工事)
- 【物件概要】
- 戸建て軽量鉄骨2階建て
- 【工事費用】
- 約80万円