御前崎市
戸建て/オール電化と浴室、トイレリフォーム
タイルで出来た古い浴室は、足も伸ばして入ることが出来ず、冬は寒く足元がヒヤッとする状況でした。
老朽化した洗面化粧台やトイレのリフォームも同時に行いました。
今回のリフォームポイント
キッチンにIHクッキングヒーターをお使い頂いていたので、給湯をエコキュートにし、オール電化にしました。
浴室は「あったか浴室パック」を付け、断熱性をアップさせ、室内を明るく暖かな色調でまとめ、ゆったり気持ち良く過ごせるよう、開放感のある空間にしました。 扉を引戸に変更し、浴室の出入りをしやすくしました。
トイレは、腰壁+テラコッタ調のクッションフロアーでイメージを変えてみました。
御前崎市/脚を伸ばせる浴室とテラコッタ調トイレ


Before
リフォーム前の浴室です。タイル貼りの浴室は、冬寒く足元がヒヤッとしていました。
リフォーム前の浴室です。タイル貼りの浴室は、冬寒く足元がヒヤッとしていました。

After
明るい色調でまとめ、ゆったりくつろげる空間にしました。扉は引戸です。
明るい色調でまとめ、ゆったりくつろげる空間にしました。扉は引戸です。

勝手口を通風タイプの扉に取替えました。これで簡単に空気の入れ替えも可能です。この後に外壁塗装を行いました。

Before
工事前のトイレです。設備が古くなり交換を希望されました
工事前のトイレです。設備が古くなり交換を希望されました

After
リフォーム後のトイレは、テラコッタ調のクッションフロアーと腰壁で雰囲気がガラリと変わりました。
リフォーム後のトイレは、テラコッタ調のクッションフロアーと腰壁で雰囲気がガラリと変わりました。

エコキュート
配管を洗ってくれるバブルおそうじタイプにし、なるべくお掃除の手間をなくすようにしました。
配管を洗ってくれるバブルおそうじタイプにし、なるべくお掃除の手間をなくすようにしました。

Before
古くなった洗面化粧台を取替えます。
浴室との取り合い壁を工事する為、壁紙とクッションフロアーも貼り替えます。
古くなった洗面化粧台を取替えます。
浴室との取り合い壁を工事する為、壁紙とクッションフロアーも貼り替えます。

After
新しい洗面化粧台は壁出し型の水栓で、水や汚れがたまらないものにしました。
新しい洗面化粧台は壁出し型の水栓で、水や汚れがたまらないものにしました。
お客様の声
洗面・浴室・トイレと使う度にリフォームして良かったと満足しています。
特にお風呂は気持ち良く、長湯してしまうくらい、幸せを感じます。
- 【施工場所】
- 御前崎市 S様邸
- 【家族構成】
- ご夫婦とお子様お一人
- 【リフォーム箇所】
- 浴室、洗面脱衣所、トイレ、勝手口
- 【リフォーム期間】
- 7日間
- 【物件概要】
- 戸建軽量鉄骨2階建
- 【工事費用】
- 約270万円