菊川市/リセット住宅/桐の無垢フローリング

662b4695b0197a4cb3a05adefbbe47c52-columns1

IMG_14851-columns2
寝室は桐の無垢フローリング
優れた調湿効果、消臭効果、防虫効果のある桐材。
踏み心地が柔らかいので足裏から癒される素材です。



世界の良材(桐)

熱伝導率は0.063kcal/mh℃で、非常に熱を伝えにくい性質があります。

これは材内に空気を多量に含んでいるためです。
(例:タモ⇒約0.1kcal/mh℃・ケヤキ⇒0.123kcal/mh℃)

発火点はおおよそ425℃といわれ(杉は約240℃)、非常にもえにくいため「金庫の内壁」などにもよく用いられてます。

調湿作用も高く、乾燥後の寸法変化も少ない為「桐たんす」などに用いられ高級品として扱われています。

また、多孔質であるため大変音響性に優れています。

古代より琴等の楽器に使用されてきました。

桐材は柔らかいので、非常に肌触りも良いのですが重い物をぶつけてしまうと傷や凹みができやすい性質があります。

しかし多孔質のため、水を含ませアイロンを充てると、少しの傷は修復してしまうほど復元力のある素材でもあります。


多孔質であるということは、空気をたくさん含んでおり、調湿効果、保温効果も非常に高く、
冬場の温度差による結露を抑え、カビの発生を防ぐことにもつながります。

天然素材と工業製品の違いは、そういった健康面でも大きな違いがでてきます。


また日本国章は「菊」ですが、日本政府、内閣府、内閣総理大臣の紋章が「桐(五七の桐)」になっています。

「桐紋」はいままでは一般的な家族の種類ですが、元は天皇気だけの紋章でした。

そのために「皇室の人間ではない一般人でも使える高貴な紋」として有名な
豊臣秀吉の太閤桐をはじめ、古くから使われているものです。

IMG_8092-simple