理想の住まい造りへの思い。
「健康志向」
㈱ユキトシは「住まい造り」を通して地域のみなさまに「健康で幸せな人生を送っていただきたい!」という思いで日々精進しております。
創業36年目を迎え、リフォーム施工4500件以上の実績がございます。現在では、「家づくりの考え方をリセット」・「今の家の築年数をリセット」する、リセット住宅を中心に展開しております。まだまだ使える本物の無垢材の家(築30年~40年)を解体して新築しているのが現状です。(もったいない!)
建築業界の70%以上が柱、梁、時には土台まで集成材を使用している現場もたまに見かけます。集成材(強度1.2~1.5倍)で使われている強力な黒ノリ(レゾルシノール)や新建材から放出される有害物質ホルムアルデヒドなどがお子様の2~3人に1人はアトピー・喘息を引き起こす原因になっていると言われています。
2003年にはシックハウス法が制定され24時間換気の義務化となりました。厚生労働省の指針値は0.08ppm(一般住宅次世代省エネ基準住宅)。「2時間に1回は換気扇をしなさい!」ということです。空調設備にお金をかけて、エアコン、ストーブを設置し、部屋の暖房、冷房をしても2時間に1回換気していたのでは光熱費が跳ね上がるばかりです。また、オゾン層の破壊、地球温暖化にもつながります。
当社の造る住まいは換気扇を回さなくても0.015ppmです。無駄なお金はかけません。特化技術(高温乾燥機ドライナンバー)で含水率5%~6%まで乾燥された天然無垢材を使用していますので施工後の変形もほとんどありません。またきっちり乾燥した天然無垢材は集成材とは違い2.5倍の強度があります。無垢材は自然がもたらす力の凄さです。まだまだ使える既存の柱、梁、土台を再利用することでコストも抑えることができ地球環境にも貢献できます。
素材、構造を最大限に生かし、耐震、耐久、省エネ、健康、癒しの空間、この五つが全て揃ってこそ安心、安全な暮らしができる家となります。バランスが大切です。
人間は大自然を最大限に活用し、自然と共生していくことが肝要です。
・愛着のある我が家。そう簡単には壊せない。家族の思い出を大切にしたい。
・新築しようか?リフォームしようか?悩んでいる。
・小さな部屋ばかりでみんなが集まる場所がない。
・田の字の和室を何とかしたい。
・寒い、暗い、風通しが悪い。
・子供のアトピー・喘息を改善したい。・・・・・・などございましたらお気軽にご相談ください。
ユキトシが解決します。ご相談は無料です。お待ちしています。