現場ブログ

息子さんが結婚するにあたり、あまり使われていない25.4坪もある2階スペースをリセットすることになりました。

初めはアパートに新居を持つ予定だったようです。
自宅が84坪もあり、ほとんど使われていなかった2F(25.4坪)を間取り変更することを勧めました。
アパートの月々の支払いを重ねても最後何も残りませんが、自宅であれば、20年、30年と孫の代まで使えます。

それも本物の天然木素材で仕上げれば、劣化していくどころか、物の価値も出てきます。
BeforeAfter
もとの間取りは子供部屋が4部屋に加え、階段を上がった部分(ホール)がファミリースペースとして広くあり
2Fだけといっても十分な広さのあるお宅です。

リフォーム後の間取りのポイントは2Fで暮らす利点を最大限に生かした23帖のLDKです。
外の様子を気にせず、カーテンを開けて開放感たっぷりに過ごすことができます。
キッチンダイニング、リビング、お子様の遊ぶスペースをゆったりと確保しました。

施工の様子

牧之原市大寄二階二世帯リフォーム

牧之原市大寄二階二世帯リフォーム

牧之原市大寄二階二世帯リフォーム

84坪の2F天井を撤去してみると古民家級の太い梁が出てきました。
お施主様と打ち合わせの中で太い梁を出すというお話も出てきましたが、天井が高く取れるので一般的な平らな天井になりました。
それでも天井高H2700ありますので、広い空間がさらに広く感じます。

牧之原市大寄二階二世帯リフォーム

牧之原市大寄二階二世帯リフォーム


今まで数多くのリフォームでいろんな家を解体してきましたが、
解体してみるとその工務店、メーカーの家造りが良くわかります。

この現場もグラスウールがたくさん使ってありました。
住宅会社の半分は湿気に弱いこの断熱材を使っているのが現状です。
天井、壁に入っていたグラスウールの断熱材は湿気で収縮して、壁の中は隙間が多く断熱材の効果は無かったと思います。
スポンジのように乾けば元の大きさに戻ればよいのですが、グラスウールは一度縮むと元の大きさに戻りません。

基本断熱材は部屋側にピッタリくっ付いてないと効果はありません。
隙間が空いたところに外の冷たい空気と室内の暖気がぶつかると、
≪暖かい/冷たい≫で内部結露の原因になる可能性が高くなります。
ただ入っている断熱材と、室内側にピッタリくっ付いている断熱材は全然違いますので気をつけてください。 


牧之原市大寄二階二世帯リフォーム
使用した断熱材は、高断熱材ミラフォームラムダと言う商品です。
断熱性能【熱伝導率0.022Wmk】を実現している高性能なものです。
防水性能NO.1.ウレタンフォームと比較しても吸水量が小さいので、吸水による断熱性能の低下は心配ありません。


牧之原市/天然木二世帯リフォーム壁断熱
効果的な断熱材の施工は、部屋側の壁にぴったりと施工し、外壁側は風が通る様に施工していきます。
そうすることで断熱効率がアップし、省エネに繫がります。

牧之原市/天然木二世帯リフォーム屋根裏天井断熱
天井にも同じように断熱材を施工します。
2Fの天井裏は真夏は暑く、冬は冷えた空気が室内に下りてきます。室内の空調を逃がさないように天井の断熱材でしっかり蓋をします。

二世帯リフォームLDK解体後
LDKはリフォーム前の洋間を3つ合わせた広さの23畳もあります。
2Fの良いところは、1Fと比べて周りの外からの視線が気になりません。
なので23畳もあればゆったり、のんびり過ごすことができます。

短所は高齢になると2Fまで上がっていくのが困難になりますが、そのころは自分達が1Fで生活するようになり2Fは子供さんの部屋になって行くと思います。羨ましいかぎりです。


牧之原市大寄二階二世帯リフォーム
LDKの掃出しサッシを開けると、写真正面の家電収納上の引き違いサッシから風が通り抜けます。エアコンも使わなくても気持ちの良い空間になると思います。

牧之原市大寄二階二世帯リフォーム
2つの掃出しサッシから日差しが燦々と入ってきますので、照明をつけなくても全体が明るい空間になります。
牧之原市大寄二階二世帯リフォーム
階段が家の真ん中に設けてあって光が入りませんので、階段壁の南面(LDK側)の視線より高い位置に明かり窓、北面廊下側の上部に細長く明かり取り窓を設けました。


牧之原市大寄二階二世帯リフォーム
お施主様もスマホで「ユキトシサン、こんなイメージにしたいんだけど?」と言ってくれるので打ち合わせは早いですね。



牧之原市大寄二階二世帯リフォーム
既存の建物は洋間8畳の部屋に入るのになぜか階段2段がついていました。
1F応接間の天井の関係で2階洋間の床が上げてあるのかと思っていましたが、解体してみると、そうではなくバリアフリーにできました。
牧之原市大寄二階二世帯リフォーム
たぶん途中で南面のサッシを付けるのに玄関側の入母屋の瓦屋根に窓がぶつかってしまうので、急遽床の高さを揚げてサッシ窓が付けれるようにしたのだと思いました。その証拠に他の部屋と同じ床下地が施工してありました。


牧之原市大寄二階二世帯リフォーム
サッシ窓の位置を変更して、他の部屋と同じ床の高さに施工して、バリアフリーにしました。これもお客様が喜んでくれた一つです。

牧之原市大寄二階二世帯リフォーム
LDKフローリングは赤松の無垢材です。23畳のリビング長手方向に施工するとなかなかいいものです。
気持ちが良くて、綺麗、木の香りがしてきます。大工さんも楽しそう~?。


牧之原市/天然木二世帯リフォーム 桐フローリング
寝室は桐フローリングを貼りました。
調湿、脱臭効果に優れている桐は寝室に使うととても良い睡眠環境になります。

牧之原市/天然木二世帯リフォーム 桐クローゼット
寝室隣のウォークインクローゼットの床も、そのまま繋げて桐フローリングを貼ります。建具のレールが無く、完全にフラットなバリアフリーです。

含水率
木の含んでいる水分量を「含水率」といいます。山で生えている木の含水率は約150%あります。
木材自身の重さよりもたくさん水を含んでいます。それを乾燥機にかけて5%までに落としていきます。
0%はいけません。プラスチックのようにぼろぼろになってしまいます。 室内平行含水率は6%~8%です。
それに習って5%までおとして、釜から出すと多少戻り6%~8%になるとストーブ、エアコンをつけてもほとんど変形しないことを発見しました。
それが夢ハウスの商品のスタートです。乾燥の機械、特許取れています。
その辺で市販されているJISマーク商品でも18%~23%ではまだまだ変形します。
赤松の無垢フローリング、綺麗な木は出していますね。時間が経つと少しずつあめいろになっていくので本物のよさが楽しめます。
IMG_4231
今まで使われていなかった5畳スペースを使ってウォークインクロゼットにすることにしました。直射日光を避ける北側スペースで位置的には最高です。

IMG_4379
南面の洋間8畳との間仕切り収納を撤去したことで、洋間8畳が→寝室10畳になりお客様にも喜んでいただきました。
8bb2dcc5a2e673e7f1a6be48f6e90c47
ウォークインクロゼットもお客様の要望の一つでした。
牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After桐の収納
【総桐仕上げのウォークインクロゼット】
5畳スペースの3方の壁にH1800*D450の棚を付けて下にステンパイプをつけました。
夫婦2人の洋服をたくさん掛けることができます。
下側の空いたスペースには収納ボックスが幾つも収納することができます。
天井、壁、床と総桐仕上げの部屋となります。

・・抗菌効果、殺菌効果、調湿効果・・
ここにベットを入れて休んでもいいかもしれません・・・。


牧之原市/天然木二世帯リフォームベランダFRP防水
ベランダのFRP防水工事を行いました。
牧之原市/天然木二世帯リフォームベランダFRP防水
ベランダもこれくらいの広さがあれば、布団を干したり、お子さんと日向ぼっこしたりしたりも楽ですね。
FRP
プラスチックを繊維で補強した繊維強化プラスチックで、ポリエステル樹脂(水や薬品に強い)とガラス繊維の組み合わせることで、軽量・強度がある・耐薬性・耐熱性に優れており、ベランダやバルコニーの防水によく使われます。
現場でポリエステル樹脂を塗っていくので、シームレスで継ぎ目のない美しい仕上げが可能です。

IMG_47061
いよいよ最終段階、クロス施工です。
まずはパテで下地の溝やビス頭などを埋めてクロスに影響が出ないように整えます。



IMG_4716
子育て中ということもあり、引っかき傷や汚れに強いクロスを張っていきます。
写真で作業しているところは、パソコン用につくったカウンターです。


牧之原市大寄二階二世帯リフォーム
キッチンも浴室も白、クロスも真っ白なシンプルで爽やかな内装です。
真っ白すぎると無機質になりますが、キッチン腰壁や建具枠、廻り縁などが天然木なので柔らかなアクセントになっています。



完成 Before After

牧之原市/築30年二世帯リセット住宅Before
Before


牧之原市/天然木二世帯リフォーム
After
2部屋とホールを間取り変更し、23帖のLDKになりました。
ダイニングテーブルやソファを置いてもお子さんが元気に遊べる余裕のある広さです。


牧之原市/築30年二世帯リセット住宅Before
Before


牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After
After
間取り変更でこんなに広い空間になりました!
手前右の壁上部の窓は階段用の明かり窓です。


牧之原市/築30年二世帯リセット住宅Before
Before


牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After
After
以前の写真と比べると、シンプルなつくりが好まれるようになったと時代の流れを感じます。
バルコニーも広く、日差しも十分に取り込めます。

牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After桐の収納
After
収納内部は防虫・消臭・調湿効果に優れた桐材で仕上げてあります。湿気を感じると放出される「タンニン」が、大事な荷物を守ります。
牧之原市/築30年二世帯リセット住宅Before
Before


牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After
After
部屋の間仕切り壁を取って日差しの明るさが北側まで届くようになりました。キッチンはウッドワンのスイージーです。
手元を隠せる壁が欲しいとのご希望でしたので天板より20cmほど高さを出して腰壁を付けました。

牧之原市/築30年二世帯リセット住宅Before
Before


牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After
After
腰壁で手元がしっかり隠れます。
赤松のスリット板の木目がナチュラルな雰囲気です。
後ろの窓は目隠しの為に型ガラスを取り付けました。

牧之原市/築30年二世帯リセット住宅Before
Before


牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After
After
廊下の幅を1365mmから900mmにして、水廻りを設置しました。廊下は狭くなりましたが、天井が高く壁が白くなったので以前よりも明るい印象かと思います。

牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After
After
間口ぴったりに納めるためにクリナップSのw900、天袋付きを取り付けました。ボウルが広いので手洗いの洗濯物もしやすいです。

牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After
After
浴室はハウステックのフェリテシリーズです。若いご夫婦らしく、一貫してシンプルを好まれています。真っ白も清潔感があって良いですね。

牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After
After
トイレも赤松フローリングを施工。
オイルを塗りこんでいるので水廻りも安心です。

牧之原市/築30年二世帯リセット住宅Before
Before


牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After
After
この部屋だけ入口に2段の階段があったのですが、他の部屋と同じ床高に揃えることができたので、床が下がって天井高が上がりました。一階の屋根があるので窓の高さは高めになります。寝室は桐のフローリングを施工しました。

牧之原市/築30年二世帯リセット住宅Before
Before


牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After
After
桐の床は踏み心地が特に柔らかく暖かいので癒し効果抜群です。
湿気の籠もりやすい寝室にぴったりです。

牧之原市/築30年二世帯リセット住宅Before
Before


牧之原市/築30年二世帯リセット住宅After桐の収納
After
寝室横には5帖のウォークインクローゼット!
壁側にぐるっとレールをつけて大量の洋服を掛けられます。
桐タンスが部屋になった状態ですからカビや虫の心配がありません

浴室0.75坪、水廻りの狭さにお悩みで、使い勝手を改善したいとご相談がありました。
子供達がそれぞれの生活が始まり夫婦2人になったことと、水廻りの老朽化がきっかけで総合リフォームとなりました。

2×4工法の建物です。2×4は柱がなく壁で計算されているので安易に外壁の窓を大きくししたりすることはできません。
間取りの変更が在来軸組み工法に比べて難しくなります。
構造上、間取りは変えられないのですが、入口変更や洗濯機の移動など少しのリフォームでも
暮らしやすさの改善を図る内容となっています。
菊川市 水廻りリフォーム図面

トイレ、脱衣場、浴室が狭い
 →洗面台の向きを変えれば、脱衣場入口が和室寄りに変更できます。
  トイレドアもその分前に動かせるのでトイレの広さも通常の1畳の広さにできます。

洗濯機の場所を変える
 →階段下収納を洗濯機置き場にします。収納はリビングにつくることにしました。

閉塞感のあるキッチンを変えたい
 →以前は壁向きのキッチンで、さらに3.75坪のキッチンスペースは壁で覆われて個室にようになっていましたが
  垂れ壁の無い対面キッチンにして、LDKと一体感のある開放的な配置にします。

IMG_4373

IMG_4485

リフォーム前のキッチンは、壁に囲われた中で西面の壁を向いて奥様一人で食事の支度をしてきましたが、
キッチンスペースを少しでも明るくしたいということで、上部壁を撤去してオープンな形にして、
キッチンも外壁向きから対面キッチンに変更します。

冷蔵庫、家電収納、食品庫は西の壁側に並びます。
以前、冷蔵庫があったところがレンジフードになります。

今度はリビング全体が見渡せ、テレビを見ながら食事の仕度ができるようになりました。
テーブルとキッチンで旦那様とも会話がハズミマス。

IMG_12751
 
IMG_4453
 
 
お客様が今回のリフォームで一番の希望といっても良いのが浴室を0.75坪→1.0坪にしたいと言うことでしたが、
図面上、浴室と脱衣場の取り合いの壁が壊すことができなかった為、1坪のシステムバスはあきらめていただきました。
浴槽を他の場所にも考えましたが、壊せない壁もあることと、間取り変更することで多額な予算もかかってしまいます。

今回の浴室解体は解体屋さんも泣かせでした。
通常、一日で浴室の解体は終わるのですが、0.75坪に一日半も掛かってしまいました。
床下部分のコンクリートが割れないことと、壁に昔よく使われた「地震に強いラスカット」と言う一発仕上げの合板が使ってあり、それにタイルが仕上げてあったので、解体時、そのラスカットがバラバラになってなかなか取れなかったようです。


菊川市築30年総合リフォーム
TOTO浜松ショールームで一緒に見学していただき、大きさ、色など見て、サザナTタイプ0.75坪に決まりました。

菊川市築30年総合リフォーム
ショールーム見学のよいところは、その商品の一つひとつの良さを細かく説明していただき、納得した上でその商品を購入できると言うことです。カタログだけで決めると失敗することもあります。私自身も勉強になります。


f83ab6ad0058ce23c696107b6d5b969c
洗面入り口のトイレの造作の様子です。左壁の右側に緑のラインがわかりますか? トランシットと言う機械で壁の傾き、水平垂直を見て全て造っています。


菊川市築30年間取り変更前
1Fのトイレのスペースが狭い(1.3㎡)と言うことで、今までのトイレ入り口を手前に持ってきて1.65㎡のスペースに広くしました。一般的な畳一帖のスパースになります。


116b85bceebb38a6836f97c6d3d9b347

菊川市築30年廊下間取り変更前
日本伝統の在来工法と違って2×4工法は柱がなく、パネル(壁)で造ってあるので安易に窓を大きくしたり、開口部を広くすることはできません。 それでもホールから水廻りスペースに行くところは建具の開き勝手や、引き戸を使って干渉しないように工夫をしました。


菊川市築30年廊下間取り変更後
洗面脱衣場も洗濯機を階段下物置を利用して洗濯場とし、脱衣場を洗面台のみにして少しでも広いスペースをとることにしました。


IMG_0281-2
キッチンは西日が良くあたる西向きに設置してあったため...

IMG_12682
解体してみるとシンクの壁側にびっしりとカビが広がってしました。
解体しないと分からない部分です。
いつもキレイに使われていても、設置場所によっては見えないところでカビが広がっていることもあります。



2041771cec3919261d9223b71a3c788b
以前は子供室でしたが、ご主人の書斎となります。12畳の広さがあり、子供が大きくなったら真ん中で仕切る予定でしたが、仕切らずに広いスペースで使われてきました。


99e6301ef85586f32e07984c19f5e1df
最近では絨毯を敷き詰めることは珍しいですが、明るい色の絨毯を張り替えただけで空間が広くなったような気がします。
05cb085cc392645a8d755c77da2605931
絨毯のループが新しくたっているので、下に敷いてあるフェルトとあわせて、歩くとクッション(ふわふわ感)が違います。


菊川市築30年絨毯張替え
階段Before
階段から2階は絨毯張りですが、30年間使われてきたので、階段など同じ場所を踏むところはかなりヘタって毛が抜けてきていました。


febabd413ecb15df4926867d4d0b3b8b
階段After
最近はもっぱらフローリングが主流ですが、
新しい絨毯のふわふわ感、気持ちいいですね。
足裏をこの感覚で暮らしてくると、絨毯をもう一度張り替えたいと思う方も多いかもしれませんね。


外壁塗装

水廻りのリフォームと共に外壁塗装もご依頼いただきました。

築30年、特に屋根の色あせが目立ちます。
屋根は普段住んでる分には見えませんが、少し遠くからだと家の目印となる部分です。
菊川市/外壁塗装前の高圧洗浄
塗装前に高圧洗浄で汚れを落とします。
IMG_13941
以前と同じ色で塗装しました。
イメージが変わらない、馴染みのある仕上がりです。
雨戸の塗装
雨戸も塗りなおしました。
台風19号での暴風雨で、雨戸やシャッターの重要性を再認識された方も多いかと思います。
d99e6e231cb8cf3215e2a9a1fb54a1a9
Before
89540a3d4aebecbccd13680e45bf9182
After
特に屋根がピカッと美しくなった印象ですね。
防水面でも安心です。

菊川市築30年総合リフォーム


菊川市築30年総合リフォーム

菊川市築30年総合リフォーム

菊川市築30年総合リフォーム

外壁の目安
外壁塗装の目安はチョーキングという状態の頃です。(外壁を触って手に白く付くこと)
塗料の耐久度がなくなり、塗料が粉状になって手につきます。

この状態で放置すると紫外線や雨水等が防げなくなり、
次の段階であるヒビ割れなどの劣化を引き起こしやすくなります。
ヒビ割れが起こると雨漏りの心配も高まります。

藻、カビ、苔も外壁塗装の劣化を進行させるので、定期的な外壁を洗浄も長持ちさせるコツのひとつです。
外壁塗装は家を守る膜と捉えていただき、適切な時期で塗装をご検討ください。

完成

菊川市築30年総合リフォーム
LDK Before
キッチンが壁に囲われて閉鎖的な空間でした。


菊川市築30年総合リフォーム
LDK After
キッチンを対面にし、壁を取ってリビングと一体感のある18帖のLDKになりました。部屋の中の配置は変わらないので、体に馴染んだ動線を保っています。
ダークブラウンからナチュラル色になり、部屋全体がとても明るくなりました。


菊川市築30年総合リフォーム
キッチン Before
昼間でも壁に囲われたキッチンはかなり暗く、
湿気も籠もりやすい環境でした。
キッチンは外壁側につけてありました。



菊川市築30年総合リフォーム
キッチン After
壁を取ってすっきりしましたね!孤立感が解消できました。
システムキッチンはクリナップ「ステディア」です。
以前と同じように振り向けば家電収納のある配置です。
家電収納はゴミ場スペースもあるタイプにしたので、キッチン内がすっきり片付きます。


菊川市築30年総合リフォーム
キッチンAfter
キッチン内の角には天井までいっぱいモノが置ける収納棚を造り付けました。収納が少ないことにもお困りでしたので、リビング収納も追加しました。


菊川市築30年総合リフォーム
キッチンAfter
窓が大きいので採光は十分あります。
キッチン内も明るくなりました。


菊川市築30年総合リフォーム
玄関ホールBefore
菊川市築30年総合リフォーム
玄関ホールAfter
床の色が変わり、印象がかなり明るくなりました。大きな玄関収納がついて靴がたくさん片付きます。


IMG_12771
廊下Before
菊川市築30年総合リフォーム
廊下After
奥の洗面所入口が右寄りになったので見通しが良くなりました。


菊川市築30年総合リフォーム
トイレAfter
洗面所入口が動いた分、トイレが広くなりました。

菊川市築30年総合リフォーム
洗面所After
洗濯機を移設し、洗面台を90度向きを変えてスペースを確保しました。

菊川市築30年総合リフォーム
浴室After
構造上0.75坪は変わりませんが、タイル張りからシステムバスに変更。今後年齢を重ねていくと冷たいタイルの浴室はヒートショックの心配がありましたが、暖かなお風呂になりました。


菊川市築30年総合リフォーム
2Fトイレ前Before
クロスは全面張替えです。
トイレを出たところにつけてあった壁掛けの手洗いは撤去したので壁に穴が空いています。


菊川市築30年総合リフォーム
2Fトイレ前After
手洗いの付いていた場所もキレイに直りました。
今度は手洗いつきのトイレです。
クロスを張り替えて、パッと明るくなりました。