解体してみると、大きな鉄骨の柱が出てきました。店舗ですので、
広い空間を取るために鉄骨の梁が入ります。木造だと柱なしで広
い空間は取れません。全体が鉄骨で出来ているのではなく、こ
の店舗は木造づくりで、梁だけが鉄骨です。屋根は折半と言って
ガルバニュウム合金の折板です。外観からは折半が見えないよ
うに三方向は(東、南、西)は外壁が50cmほど立ち上げてありま
す。北面は降った雨が流れて落ちるように樋をつけるため、壁を
立ち上げることが出来ません。ですから、北側から見ると、屋根
の様子が解ります。
御前崎市 店舗リノベーション雨漏り被害


先日のブログでも書きましたが、店舗ですので外観のデザインを
重視する為、屋根上に板金で大きな(樋)排水路を設けると、写
真の様な雨漏りの原因になる可能性が高くなります。
屋根を支えている柱も、腐って3分の2以上形がありません。もう
少しこの状態で放置しておけば壁が崩れ、屋根を支えることが出
来なくなります。
丁度、良い時期にリフォームしたと思います。
今回は店舗を住まいにすることで、腐っているところは全部取り
替え、雨漏りしない構造に作り変えます。もちろんデザイン性も考
えシンプルに仕上げます
重視する為、屋根上に板金で大きな(樋)排水路を設けると、写
真の様な雨漏りの原因になる可能性が高くなります。
屋根を支えている柱も、腐って3分の2以上形がありません。もう
少しこの状態で放置しておけば壁が崩れ、屋根を支えることが出
来なくなります。
丁度、良い時期にリフォームしたと思います。
今回は店舗を住まいにすることで、腐っているところは全部取り
替え、雨漏りしない構造に作り変えます。もちろんデザイン性も考
えシンプルに仕上げます